2014年04月08日
戦車道はじめます! 三式中戦車編
こんばんわ土永です
一ヶ月以上ブログ放置してましたW
サバゲーにいく時間はないけど、プラモ作る余裕はあったのでだらだらプラモ作ってましたw
今回もガルパンキットの
三式中戦車チヌです

三式と言えば、ガルパンでも最後のほうにしか出てこないから印象うすいですよね・・・


アニメではすぐにやられちゃった戦車でそこまで好きな機体ではなかったのですが、作ってるうちに好きになってきましたw
二つライトがぴょこっとでてるのがなんかかわいいですよねw
そんなこんなで製作スタート

!?
ゴム製の一体型履帯が付いているではないか!
ヘッツァーのときのように一個一個つなぎ合わせる必要がないんや!
・・・・

こんなにうれしいことはなi(ry
さてさくさくっとくんじゃいます

二本の戦車つくりって丁寧ですよね。メカニカルな足回りです。地面のギャップを拾ったら横バネで衝撃を吸収する仕組みなんですね

かみ合わせ悪かったのでM9で重しw
そんなこんなで説明書どおりに組み立て、塗装をして完成です

野外に何日もほっといたから錆浮いてんだろ、と思いところどころ錆びさせてみたはいいけどくどくなったかもw


とくにマフラー周りはスチール製だときき焼けスス、黒錆など表現してみたものの少し過剰でしたw
汚しって、ココロの中では「その辺でやめなよ・・・」と思っても手が動いてるんですよねw

製作期間は約20日だらだら作ったのでw
模型戦車道楽しいですよ!wブログをみてくださった皆さんも是非戦車道はじめてみてはいかがでしょうw
次は、バレー部チームの89式を製作途中でありますw
また、できたらうPしたいと思いますw
ではではー
一ヶ月以上ブログ放置してましたW
サバゲーにいく時間はないけど、プラモ作る余裕はあったのでだらだらプラモ作ってましたw
今回もガルパンキットの
三式中戦車チヌです

三式と言えば、ガルパンでも最後のほうにしか出てこないから印象うすいですよね・・・
アニメではすぐにやられちゃった戦車でそこまで好きな機体ではなかったのですが、作ってるうちに好きになってきましたw
二つライトがぴょこっとでてるのがなんかかわいいですよねw
そんなこんなで製作スタート

!?
ゴム製の一体型履帯が付いているではないか!
ヘッツァーのときのように一個一個つなぎ合わせる必要がないんや!
・・・・

さてさくさくっとくんじゃいます

二本の戦車つくりって丁寧ですよね。メカニカルな足回りです。地面のギャップを拾ったら横バネで衝撃を吸収する仕組みなんですね

かみ合わせ悪かったのでM9で重しw
そんなこんなで説明書どおりに組み立て、塗装をして完成です

野外に何日もほっといたから錆浮いてんだろ、と思いところどころ錆びさせてみたはいいけどくどくなったかもw


とくにマフラー周りはスチール製だときき焼けスス、黒錆など表現してみたものの少し過剰でしたw
汚しって、ココロの中では「その辺でやめなよ・・・」と思っても手が動いてるんですよねw

製作期間は約20日だらだら作ったのでw
模型戦車道楽しいですよ!wブログをみてくださった皆さんも是非戦車道はじめてみてはいかがでしょうw
次は、バレー部チームの89式を製作途中でありますw
また、できたらうPしたいと思いますw
ではではー
2014年01月12日
戦車道はじめました!とあけましておめでとうがいますw
あけましておめでとうございます!
正月、盆は忙しい仕事なので新年の挨拶がだいぶ遅くなりましたw
今回ガルパンにはまり早一年近くが立とうとしています・・・がサバゲーからミリタリーに入ったものでガルパンのもっとディープな世界に
入るべく
戦車道を始めてみましたw
まず組み立ててみたのはこれ

38t改ことヘッツァーです。
原作では38tの改造キットとしてでてましたよね。
よくみたらシャーシはそっくりだけどボルトオンってわけにはいかんでしょw

ゆずちゃんもムリヤリつけたみたいに言ってたなw
確かこのキット原作仕様にするにはところどころ違うところがあるようですが・・・・
これが公認グッズだからしかたないw豚だものかうものw
そんなこんなで製作

ガルパンキャラが萎えさせないように要所要所で励ましてくれますw
訓練された豚はそんなことではへこたれはしないさ
でもこれにはまいりましたw

履帯を一個一個切り離してつけるこれ・・・鬼門らしいですねこれw
で
そんなこんなで完成しましたw




見よう見まねで汚しやらいろいろやってみましたw
一個作ったら作中のもの全部つうりたくなりますねw模型も結構楽しいかもw
こうしたらいいよとかこういう表現があるとかありましたら是非コメントよろしくお願いしますw
あと
年末にチャイチャイと初日の出を見に、そのついでに萌え豚どうでしょうの撮影に行ってまいりましたw
かなり誰得動画ですがw暇つぶし程度にご覧くださいw
こちらが動画へのリンクになります。
http://www.youtube.com/watch?v=Hs6Q5FYbYqo
イイネ。コメントどんどんお願いしますw
今年もよろしくお願いします!
正月、盆は忙しい仕事なので新年の挨拶がだいぶ遅くなりましたw
今回ガルパンにはまり早一年近くが立とうとしています・・・がサバゲーからミリタリーに入ったものでガルパンのもっとディープな世界に
入るべく
戦車道を始めてみましたw
まず組み立ててみたのはこれ

38t改ことヘッツァーです。
原作では38tの改造キットとしてでてましたよね。
よくみたらシャーシはそっくりだけどボルトオンってわけにはいかんでしょw
ゆずちゃんもムリヤリつけたみたいに言ってたなw
確かこのキット原作仕様にするにはところどころ違うところがあるようですが・・・・
これが公認グッズだからしかたないw豚だものかうものw
そんなこんなで製作

ガルパンキャラが萎えさせないように要所要所で励ましてくれますw
訓練された豚はそんなことではへこたれはしないさ
でもこれにはまいりましたw

履帯を一個一個切り離してつけるこれ・・・鬼門らしいですねこれw
で
そんなこんなで完成しましたw




見よう見まねで汚しやらいろいろやってみましたw
一個作ったら作中のもの全部つうりたくなりますねw模型も結構楽しいかもw
こうしたらいいよとかこういう表現があるとかありましたら是非コメントよろしくお願いしますw
あと
年末にチャイチャイと初日の出を見に、そのついでに萌え豚どうでしょうの撮影に行ってまいりましたw
かなり誰得動画ですがw暇つぶし程度にご覧くださいw
こちらが動画へのリンクになります。
http://www.youtube.com/watch?v=Hs6Q5FYbYqo
イイネ。コメントどんどんお願いしますw
今年もよろしくお願いします!